当院では介護を受けずに自立して生活できる期間を示す「健康寿命」を延ばすための様々な取り組みを行っています。積極的に体を動かすことで運動機能の低下を防ぎ、生涯寝たきりにならない生活を目指していきましょう。
機能訓練指導員として定期的に施設を訪問しています。一人ひとりの方々の状態を確認し、日々の生活の中で行う運動やリハビリテーションメニューを設定していきます。

日常生活の中で続けていける様々な運動を指導しています。参加者の年齢層は30代から70代と幅広く、脂肪燃焼運動から筋力低下予防まで全員が楽しく運動しています。生涯続けていける中高年者のための運動支援講座です。

膝や腰の痛みを訴えて来院された方には、治療だけではなく、日常生活において支障がない状態まで機能回復のリハビリを行っています。

身体を動かす遊びを通じて、体力を決める5つの力(走る力、跳ぶ力、投げる力、柔軟性、全身調整力)を育てる講座です。昔に比べ外遊びの減った現代社会の子ども達に、さまざまな運動刺激を経験してもらうことで、バランスの良い発育・発達を促します。

トレーニングメニューの立案、睡眠・休養の取り方のチェック、毎日の食事メニューの確認など、アスリートの皆様のパフォーマンス向上をサポートします。
